11面記事 2025年4月7日 地方議会の理解へ人気漫画とコラボ 会見で教材への思いを語る山本氏(中央) 3議長会 主権者教育用に教材作成 全国都道府県議会議長会、全国市議会議長会、全国町村議会議長会の3議長会は、主権者教育の教材として、リーフレットを初めて作成し… 続きを読む
2025年4月7日 視点 Opinion 学校運営協議会20年 公私つなぐ「共」の特性生かして 佐藤 晴雄 帝京大学教授 コミュニティ・スクール(CS)は平成17年度の創設当初は全国に17校であったが、令和6年度には2万…
2025年4月7日 危機と向き合う 「命を守る」を最優先 津田 秀司 元広島県公立小学校校長(初任者指導拠点校指導員) 首から上の負傷は細心の注意を これからしばらく、現職の時に直面したさまざまな危機の経験を紹介し…
2025年4月7日 校長塾 経営力を高める最重要ポイント 澤野 幸司 兵庫教育大学教授(前宮崎県延岡市教育長) 兵教大「管理職マネジメントプログラム」 (5) プレーヤー脱却し、リーダーの行動へ 学校運営の方向性についてさまざまなステー…
2025年4月7日 管理職の独り言 年度初めのビジョン 自分の願いは自分の言葉で 新年度が始まりました。入学式・始業式は無事終わりましたか。校長になると式典で壇上から子どもたちの姿を見ながら、どんなふうに育ってほし…
2025年4月7日 こころに響く校長講話 自分にしかないもの 金子 淳嗣 新潟市立中央図書館指導主事 前新潟市立白山小学校校長 漫画家の水島新司さんは、白山小学校の卒業生です。訃報に接し、水島さんの故郷への思いと、残され…