NEWS 2024年9月6日 一刀両断 実践者の視点から【第564回】 市教委の判断ミス 《小学生「濡れながら登校したのに」台風接近なのに休校しなかった福岡市教委 一転「保護者は迎えに来て」批判殺到で謝罪》(RKB毎日放送)という見出しの記事によると、福岡市教委の判断と… 続きを読む
2025年4月21日 校長塾 経営力を高める最重要ポイント 澤野 幸司 兵庫教育大学教授(前宮崎県延岡市教育長) 兵教大「管理職マネジメントプログラム」 (7) メタ認知により「判断」の質高めて 校長は常に「判断すること」が求められる。運…
2025年4月21日 管理職の独り言 新年度がスタート トップギアで、自分らしく 校長5年目の春を迎えた。振り返ると、「心配するな、なんとかなる」「やまない雨はない」と心に言い聞かせながら、現在進行形で、目の前の事柄…
2025年4月21日 危機と向き合う 危機管理マニュアルと研修・訓練 津田 秀司 元広島県公立小学校校長(初任者指導拠点校指導員) まずは失敗恐れず、動く集団に 各校は学校保健安全法に基づき、危機管理マニュアルを作成…
2025年4月21日 リーダーのためのメディアガイド ワーク・イズ・ライフ 宇宙一チャラい仕事論 近藤 康太郎 著 (株)CCCメディアハウス 2024年 山本 聖志 明海大学教授(元全日本中学校長会会長) 仕事に加え 遊び・勉強もや…
2025年4月21日 こころに響く校長講話 三つの幸せ 金子 淳嗣 新潟市立中央図書館指導主事 前新潟市立白山小学校校長 年に何回か幸せの講話をしています。今回は「辛」と「幸」の漢字を取り上げ、三つの幸せにつなげて話をしま…