1面記事 2006年11月13日 中教審の免許更新制提言 不適格教員対策が不十分 合同分科会 政府の教育再生会議(座長=野依良治・理化学研究所理事長)は8日、「学校再生分科会」(主査=白石真澄・東洋大学教授)と「規範意識・家族・地域教育再生分科会」(主査=池田守男・資生堂相談役)… 続きを読む
2025年4月22日 サトー先生の「きょういく日めくり」~きょうも楽しく学校へ行くために~ 文化祭成功前夜の「孤独」 試合中はスタンドでじりじりしながら選手のがんばりを見る……そんなラグビーの監督が好き。野球はベンチで選手を呼んで指導する。サッカーはピッチ横で監督が叫び…
2025年4月21日 校長塾 経営力を高める最重要ポイント 澤野 幸司 兵庫教育大学教授(前宮崎県延岡市教育長) 兵教大「管理職マネジメントプログラム」 (7) メタ認知により「判断」の質高めて 校長は常に「判断すること」が求められる。運…
2025年4月21日 管理職の独り言 新年度がスタート トップギアで、自分らしく 校長5年目の春を迎えた。振り返ると、「心配するな、なんとかなる」「やまない雨はない」と心に言い聞かせながら、現在進行形で、目の前の事柄…
2025年4月21日 危機と向き合う 危機管理マニュアルと研修・訓練 津田 秀司 元広島県公立小学校校長(初任者指導拠点校指導員) まずは失敗恐れず、動く集団に 各校は学校保健安全法に基づき、危機管理マニュアルを作成…
2025年4月21日 リーダーのためのメディアガイド ワーク・イズ・ライフ 宇宙一チャラい仕事論 近藤 康太郎 著 (株)CCCメディアハウス 2024年 山本 聖志 明海大学教授(元全日本中学校長会会長) 仕事に加え 遊び・勉強もや…