利便性向上で運動会や授業の強い味方に「デジタルスターター100」
17面記事
ワイヤレスでスピーカーと繋げる最強スターター デジタルスターター100
エバニュー
“安心安全な製品でスポーツ好きな子供たちを一人でも多く育てる”という企業理念のもと2024年に100周年を迎えた(株)エバニュー。周年記念として2025年2月に発表した「デジタルスターター100」が教員の悩みに応える製品だと学校現場で大きな注目を集めている。
なぜここまで学校からの支持を得ているのか、同社で企画・開発・販売に携わる社員に話を聞いた。
現場の声を反映させた商品開発
「学校の先生とお話しをする中で、運動会でスターターの火薬を怖がって動けない子どもがいることや、都心や住宅地にある学校は音楽などの音に気を遣いながら運動会を実施していることを知りました」と「デジタルスターター100」を企画した荒川氏は振り返る。常に学校現場と密にコミュニケーションを取っていたからこそ、電子のスターター音に需要があると考えたという。
同製品は、火薬を必要とせず電子のスターター音を発することができ、製品自体から音が出るためスピーカーなどに接続せずとも単体でスターターとしての使用が可能となっている。またフラッシュ機能も備わっているため、音だけでなく視覚情報でもスタートの判断ができる。「他社製品に比べて本体のみでスターターとして使用できる点とアンプなどの外部機器とワイヤレスでつなげられる点が、特に学校から評価をいただいています」と開発担当の稲葉氏は笑顔で語った。
今後も、学校現場の声を反映しながら製品のバージョンアップ、新製品の開発を進めていくそうだ。101周年を迎えたエバニューからも目が離せない。
問い合わせ=(株)エバニュー 電話03・3649・3052