日本最大の教育専門全国紙・日本教育新聞がお届けする教育ニュースサイトです。

安全に安心して過ごせる環境を実現 三和の学校向け商品

17面記事

施設特集

スチール製防火ドア

三和シヤッター工業

 学校は成長過程にある子どもが長い時間を過ごす場所であり、安全、安心に過ごせる環境が求められる。三和シヤッター工業(株)では、学校環境の安全に応える「学校向け商品」を数多くラインアップ。授業、給食、休み時間など、学校生活のあらゆるシーンを子どもが安全、安心に過ごすために必要な商品を一部紹介する。
 まず取り上げるのが、アルミ製給食室カウンター間仕切ユニット「システムハイスルー」。給食室の配膳室と調理室を隔てるユニットで、配膳室側の上げ下げ式の障子は小学生でも楽に上げ下げができ、衛生面や安全面にも配慮している。障子は透明ポリカーボネートとステンレス製網戸の2種類を装備。外部からのホコリや虫の侵入を防ぎ、清潔さを保つ。
 次に取り上げるのが、アルミ製横引き折りたたみ戸「ルミエール」だ。一般用と比べて設計耐用回数や屋外仕様の耐風圧強度などで堅牢性を高めた「ルミエールS(学校用)」をラインアップ。
 この他、既設のシャッター下部に耐熱ガラスクロスを取り付けて、はさまれ時の危険性を軽減できる防火・防煙シャッター用危害防止装置「スクリーンセーバー」、火災時に閉鎖し、避難経路を確保するスチール製の「防火ドア」、美しい輝きや質感で学校の入り口を彩る「ステンレスフロント」など、今の学校には不可欠となっている設備が多数取りそろえられている。
 学校施設や設備導入時には、子どもの安全を十分に考慮することが、後々学校や保護者を守ることにつながる。見直しのタイミングで導入に向けてご検討いただきたい。
 問い合わせ=三和シヤッター工業(株) 電話03・3346・3011

施設特集

連載