東京 東京・神奈川合同支部セミナー「豊かなインプットから広げる指導―小学校から中学校へ」
7面記事
△明星大学(東京都日野市)
△主題「豊かなインプットから広げる指導―小学校から中学校へ」
△内容「豊かなやり取りを通して子どもに力をつける指導」(横浜国立大学・小竹空翼氏)、「小学校英語からのインプットを重視した、中1の言語活動」(長野県松本市立高綱中学校・早川有美氏)、「文字のない絵本を活用してことばを使い合う体験を増やそう」(東京学芸大学・田園調布雙葉小学校・相田眞喜子氏)、講演「聞くことが育む英語力―RWLの効用」(田近裕子・開智国際大学教授)
△参加費 1000円(学生無料)
△3月20日
△要事前申し込み
△小学校英語教育学会(JES)