大自然の中で充実した「学び」と「遊び」の体験を
13面記事
那須ハイランドパーク
那須高原の大自然に囲まれた東日本有数の遊園地「那須ハイランドパーク」は、園内から関東平野を一望できる総合リクリエーション施設。9大コースターをはじめ、約40種類のアトラクションや屋内施設のほか、動物ふれあいコーナーや渓流釣り体験などの自然アクティビティも充実している。
同パークでは、グループ会社全体の2030年カーボンニュートラルの実現にむけ、約80万平方mの森林を整備、間伐材を活用したバイオマス発電による施設内電力・熱供給し、植林という循環型リゾートの創造を目指している。中でもSDGsを学びながら那須ハイランドパークを満喫できる「SDGsプラン」では各学年に合わせたカーボンニュートラルについての講話や超小型木質バイオマス発電ユニットの見学、植林体験を行うことができる。講話後に散歩体験を行う保護犬譲渡活動(SOS活動)のプランや、バランスの取れたメニューを考えワークシートを作成する子ども食堂のプランなど、どのプランもSDGsを楽しみながら学べる内容となっている。
また、遊びと学びを1日で体験できる「職業体験プラン」は、小学生(高学年)・中学生を対象に遊園地という複合施設を活かし、アトラクションやレストラン、チケット売場での職場体験が可能だ。アトラクションの説明やレストランでの簡単な調理などの体験(学び)と自由行動(遊び)を2~6班のローテーションで行うため接客側の視点と遊ぶ側の視点を同時に経験することができる。1日1校限定のプランのため到着や帰りの時間に合わせて研修スケジュールを組むことができるのも大きな利点だ。
問い合わせ=那須ハイランドパーク 電話0287・78・1150
ホームページ=https://www.nasuhai.co.jp/