卒業式、マスク不要に 合唱などは感染対策必要
1面記事文科省通知
文科省は10日、本年度の卒業式に関し、出席する児童・生徒と教職員は「マスクを外すことを基本とする」との方針を通知した。合唱・斉唱など、集団で声を出す際には、マスク着用を含む感染症対策が必要だとしている。同時にマスク着用を望む児童・生徒がいることを踏まえ、マスクの着脱を無理強いしないよう求めている。学校現場ではインフルエンザの流行もあり、この通知に困惑する声が聞かれる。
この通知は政府が新型コロナウイルスの位置付けを従来型インフルエンザと同等とする決定を受けたもの。政府は3月13日から屋内でもマスクは不要とする方針を示しているが、学校では4月1日からマスク着用を求めないことを基本とする。
今回の通知では、年度内に行う卒業式の扱いについて述べた。4月1日以降のマスク着用については別途、通知する予定で、卒業式以外の学校教育活動は3月末までは、これまで通りの感染症対策が必要だとしている。
「卒業式におけるマスクの取扱い等について」と題する添付文書では、児童・生徒と教職員は「式典全体を通じてマスクを着用せずに出席することを基本」とするとともに、卒業証書の授与など具体的な場面では「マスクを外して差し支えない」との表現で対応を求めた。
発言する校長、送辞・答辞を述べる児童・生徒にも、同じ考え方を示した。
マスク着用などの感染症対策が必要な場面としては、国歌・校歌の斉唱・合唱、複数の児童・生徒が発声する「呼びかけ」を挙げた。また、児童・生徒の保護者や来賓にはマスク着用を求めるとしている。