一刀両断 実践者の視点から【第231回】
NEWS危険を予知・予測する力
インドの吊り橋が崩落して百人を越える人の命が失われた。韓国もハロウィンでインドもお祭りムードの中で起きた事件事故である。このケースは人間の心理に様々に当てはめられる。
学校では防災教育の中に危険を予知予測する能力の育成がある。こうした教育がますます大事になるが、この能力を教師は本当に教えられるのであろうか。
経験もなく目学問耳学問では余計に現実感がなく形骸化してしまう事は明らかである。仮に外部講師を招いても学校の特殊性を理解している訳ではないので、ややもすると学校に馴染まない講話になる危険がある。
韓国の案件は圧迫死と言われたが、教師も日頃の価値観に圧迫されて身動きが出来なくなってはいないかと重ねてしまう。予知予測する能力は意図しないと磨かれないものである。
(おおくぼ・としき 千葉県内で公立小学校の教諭、教頭、校長を経て定年退職。再任用で新任校長育成担当。元千葉県教委任用室長、元主席指導主事)