日本最大の教育専門全国紙・日本教育新聞がお届けする教育ニュースサイトです。

授業づくりの教科書 社会科授業の教科書

16面記事

書評

<3・4年>改訂版、<5・6年>改訂版
有田 和正 著
佐藤 正寿 監修
意欲的な追究引き出すネタを提示

 評者は若年の頃、著者の授業研修に参加した。どのようにしたら、あれほど追究し思考する子どもが育つのだろうと、圧倒されたことを覚えている。
 本書は、平成24年の改訂版であり、現行の学習指導要領に基づいて構成されている。小学校3・4年版と5・6年版がある。
 本書が発行された価値は極めて大きい。それは、監修者が、「有田先生が見通していた新しい社会科の授業づくり」と題して、巻頭に記した考察文を読めばよく分かる。
 「主体的・対話的で深い学び」の実現のためには、現行の学習指導要領のモデルとなるような著者の数々の授業実践に学び、それをヒントに取り組むことが大事である。
 著者が記した「授業とは何か、おもしろい社会科授業を創る9つのポイント、1時間で学力をつけるために―教師に必要な心得」等は、実践に裏打ちされた説得力ある内容だ。
 本書には、3・4年版43、5・6年版48の教材(ネタ)が掲載されている。それぞれに、ネタの「要点」、発問、ゆさぶり等の指導技術の種類も明示した「授業の流れ」、関連する「情報」、コピーしてすぐ使える資料等が掲載されている。子どもが意欲的に追究する教材(ネタ)ばかりである。
 本書を、新しい社会科授業づくりの教科書として、大いに活用したい。
(各1980円 さくら社)
(谷 智子・高知市教育委員会委員)

書評

連載