日本最大の教育専門全国紙・日本教育新聞がお届けする教育ニュースサイトです。

保護者に民間調査 9割が「夏休み伸び伸び遊ばせたいが機会減りそう」

3面記事

企業

3歳児~低学年の保護者を調査

 9割以上の保護者がこの夏も「子どもを伸び伸びと遊ばせたい」と思っているが、約9割が「子どもの遊ぶ機会が減る」と予想している―。教育玩具関連企業のボーネルンド(東京・渋谷区)が先月実施した夏休みの親子の過ごし方に関する意識調査の結果、こうした保護者の思いや悩みが明らかになった。
 調査は、新型コロナウイルス感染症の問題により親子での過ごし方や子どもの遊びに関する悩みの声が聞かれる中、夏休みを前に、子どもの成長に大切な遊びの在り方を考えるために実施。3歳児から小学校低学年の子どもを持つ全国の保護者を対象に行い、755人が回答した。
 結果によると、全体の97・0%の保護者が「子どもの成長に遊びが大切」と考え、94・5%が「夏休みに子どもを伸び伸びと遊ばせてあげたい」と思っていることが分かった。一方で、89・2%の保護者が「今年の夏休みは子どもの遊ぶ機会が減ると思う」と回答した。
 親子での夏休みの過ごし方の変化についても調べている。77・3%の保護者が「今年の夏休みに親子で予定を組んで出掛けることが昨年よりも減る」と答えた。出掛ける日数は「予定はない」(全体の35・2%)が最多で、「1~2日」(同27・9%)、「3~4日」(同21・5%)と少ない日数ほど回答者が多い結果となった。
 また、79・1%の保護者が「今年の夏休みに親子で外出する範囲が狭まる」と回答。出掛ける範囲は「県内」(同35・1%)が最多で「市区町村内」(同22・0%)が続き、半数以上が県をまたぐ外出を控えようとしている。
 そして、64・6%の保護者が「今年の夏休み、子どもが自宅で遊ぶ時間が増える」と予想した。

企業

連載