宇宙の仕組みは? 東大観測所で中・高生セミナー
1面記事 東大宇宙線研究所の明野観測所(山梨県明野町)では3日、千葉県内の中・高生を対象としたセミナーが開かれた。千葉県の主催。20人余りの中・高生は、宇宙から粒子が降り注ぐ際に出る光を反射鏡で集めて観測する...
続きを読みたい方は、日本教育新聞電子版に会員登録する必要がございます。
日本最大の教育専門全国紙・日本教育新聞がお届けする教育ニュースサイトです。
先生解決ネットサイトをリニューアル致しました。
リニューアルに際しユーザーの皆様に再登録して頂く必要がございます。
お手数ではございますが、何卒宜しくお願い致します。
東大宇宙線研究所の明野観測所(山梨県明野町)では3日、千葉県内の中・高生を対象としたセミナーが開かれた。千葉県の主催。20人余りの中・高生は、宇宙から粒子が降り注ぐ際に出る光を反射鏡で集めて観測する...
続きを読みたい方は、日本教育新聞電子版に会員登録する必要がございます。