日本最大の教育専門全国紙・日本教育新聞がお届けする教育ニュースサイトです。

「栄養と調理技能検定・食生活と栄養検定」今年度より検定名称を変更!

4面記事

企画特集

新名称ロゴ

オンライン説明会絶賛開催中!
主催 (学)香川栄養学園

 (学)香川栄養学園が主催の栄養と調理技能検定・食生活と栄養検定(旧=家庭料理検定)は、食育の教育効果を測るツールとして全国の小・中学校で多く活用されている。
 令和7年度より、家庭料理検定1~3級は栄養と調理技能検定1~3級、家庭料理検定4・5級は食生活と栄養検定中・初級にそれぞれ名称を変更した。名称のみの変更で、審査基準や試験内容に変更はなく、公式ガイド等の書籍は継続して活用できる。
 なお、自分の通う学校で受験ができる団体受験は、検定料の団体受験割引があり、個人で申し込みするよりも手頃に受験することができる。団体受験の試験方法は、パソコンやタブレットで学校内での受験が可能な試験方式(IBT)を採用しており、試験を実施した各学校の担当者から答案用紙返送などの事務作業が軽減されたと好評を得ている。
 また、試験の概要や導入事例について教員向け説明会もオンラインにて開催している。
 オンライン説明会は こちら から申し込みが可能。検定名称が変更になる機会に、栄養と調理技能検定・食生活と栄養検定団体受験を導入してみてはどうだろうか。

 問い合わせ 栄養と調理技能検定事務局 03・3917・8230

企画特集

連載