国内ランキングで東北大が1位 英国機関評価
NEWS ベネッセコーポレーションは3日、英国の教育データ機関による日本大学ランキングの結果を公表し、1位は5回連続で東北大学となったことが分かった。4分野の指標で評価するもので、同大学は上位に入らなかった分野もあったが総合評価で1位となっている。
このランキングは、「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」がベネッセの協力を得て作成した。日本を含む世界の大学のランキングも行っているが、日本版とは指標が異なる。今回は東京科学大学に関し、前身の2大学に分けて集計している。
各分野で1位となった大学は、学生1人当たりの教員比率など「教育リソース」で東京医科歯科大、高校教員からの評判などで算出する「教育充実度」で国際基督教大、企業の人事担当者からの評判などで算出する「教育成果」で京都大、外国人教員・学生の比率などで算出する「国際性」でも国際基督教大だった。
総合ランキング2位は東京工業大。前回調査では4位だった。東京大は3位で前回は2位だった。