日本最大の教育専門全国紙・日本教育新聞がお届けする教育ニュースサイトです。

第三十五回 伊藤園お~いお茶新俳句大賞 表彰式開催

12面記事

企画特集

左から(株)伊藤園 本庄周介副社長、文部科学大臣賞 川崎智美氏、文部科学省 西明夫氏

伊藤園

 (株)伊藤園主催「第三十五回伊藤園お~いお茶新俳句大賞」の表彰式が10月9日、六本木ヒルズ(東京都港区)で開催された。
 同コンクールは季語や定型にこだわらず、五・七・五のリズムに乗せて自由に表現した作品を募集するもの。
 今回の応募数は約189万句、第一回からの累計応募数は約4546万句となった。今回から新たに若手俳人である堀田季何、神野紗希が審査会に加わり、最終審査員11人によって各賞が選出された。
 最高位の文部科学大臣賞は福岡県に住む公務員の川崎智美さん、金子兜太賞は、千葉県に住む小学生、菱木あかねさんがそれぞれ受賞した。
 なお、入賞作品2000句は、2025年春以降に同社商品「お~いお茶」シリーズのパッケージに掲載される予定。
 大賞以上の各部門受賞作品は以下の通り。

作品選評をする審査員の夏井いつき氏

文部科学大臣賞
「二億年の地層の春っぽい部分」(福岡県・川崎智美さん・38歳)

金子兜太賞
「ランドセル暴れる文豪つめこんで」(千葉県・菱木あかねさん・11歳)

小学生の部(幼児含む)大賞
「ふでばこにしまうやわらかいはるのくさ」(東京都・小宮花菜さん・8歳)

中学生の部大賞
「コーンスープ残り一粒反抗期」(兵庫県・小西悠生さん・14歳)

高校生の部大賞
「鯨鳴く届かぬ声は僕が聴く」(大阪府・谷口蓮於さん・18歳)

一般の部A(40歳未満)大賞
「日記書く自分と飲みに行きたい日」(北海道・水関実法子さん・27歳)

一般の部B(40歳以上)大賞
「グレイヘアの紅いヘアピン若葉風」(兵庫県・安藤浄子さん・80歳)

英語俳句の部大賞
「first date wrong shoes can’t concentrate(訳) 初めてのデート この靴じゃなかった ずっとうわのそら」(兵庫県・奥山華さん・17歳)

新俳句フォトの部大賞
「元旦に友と二人で待つ日の出」(三重県・奥野恭平さん・21歳)

※各受賞者の年齢は応募時のもの

 次回の「第三十六回 伊藤園お~いお茶新俳句大賞」は2024年11月3日(日)より募集が開始される。

 問い合わせ=伊藤園新俳句大賞事務局 電話03・3264・4050

企画特集

連載