日本最大の教育専門全国紙・日本教育新聞がお届けする教育ニュースサイトです。

みんなで創ろう コミュニティ・スクール Let’s sow the seeds of democracy!

16面記事

書評

貝ノ瀬 滋・鈴木 寛 編集代表
導入、ステップアップの手引書に

 「コミュニティ・スクールを導入すると、学校はどう変わるのか」「コミュニティ・スクールがあるなら、PTAはいらないのではないか」。管理職としてこんな質問を受けたら、あなたはどう答えますか。
 コミュニティ・スクールとは、学校運営協議会を設置している学校のことであり、地域学校協働活動との一体的推進により、「地域とともにある学校」「学校を核とした地域づくり」を目指すものである。令和5年度の文科省の調査では、コミュニティ・スクールを導入している自治体は全国で74・3%、公立学校で52・3%となっている。このような中、本書はこれから導入する人へのガイド本であるとともに、既に導入している人にとっては次のステップを見いだす手引書となる。
 第1部、編集代表らによる、わくわくする対談に始まり、第3部では冒頭のような質問にQ&A方式で研究者や実践者が的確に回答する。本書の題名「みんなで創ろう」は言い得て妙である。コミュニティ・スクールは、学校、地域、教育委員会の誰かが代表して創るものではなく、教職員、保護者、地域が、子どもを真ん中にして「当事者意識」と「自立性・対等性」を持ち、総意で創る持続可能な「仕組み」だからだ。社会全体で子どもを育てるこの「仕組み」を、編集代表の貝ノ瀨氏は「新しい学校教育実現のための『鍵』となりうる」と述べている。
(2200円 悠光堂)
(重森 栄理・広島県教育委員会乳幼児教育・生涯学習担当部長(兼)参与)

書評

連載