特別展「桃山―天下人の100年」開催
7面記事唐獅子図屛風 狩野永徳筆 安土桃山時代・16世紀 東京・宮内庁三の丸尚蔵館蔵 後期展示
東京国立博物館
東京国立博物館(東京都台東区)はこのたび、特別展「桃山―天下人の100年」(共催=読売新聞社、文化庁)を開催する。
1573年の室町幕府の滅亡から、1603年の江戸幕府開府までの30年間に花開いた「桃山美術」。本展では、日本美術史上最も豪壮で壮麗なこの時代の美術を中心に約230件の名品を展示する。
見どころは、変革の時代を語る「桃山美術の教科書」ともいうべき作品群。戦国ファン必見の織田信長、豊臣秀吉、徳川家康らが天下の覇権を争った時代の富と権力を誇示するたくましい造形から、平和の時代に適した美への展開を美術品により分かりやすく紹介する。
絵画では、狩野永徳や長谷川等伯らによる障屛画や江戸時代初期の風俗を写した風俗画を展示。また、上杉謙信や豊臣秀吉、伊達政宗など戦国武将ゆかりの武具甲冑、千利休や古田織部ゆかりの茶道具のほか、高台寺蒔絵や南蛮美術などの名品が全国から集結する。
中世と近世をつなぐ100年を美術品から概観することで、日本美術史のなかでも特筆される変革の時代の「心と形」を考える展覧会だ。
【展覧会概要】
・名称=特別展「桃山―天下人の100年」
・会期=前期展示=10月6日(火)~11月1日(日)後期展示=11月3日(火・祝)~11月29日(日)
※月曜日(ただし11月23日(月・祝)は開館)、11月24日(火)
・会場=東京国立博物館平成館(東京都台東区上野公園13―9)
・開館時間=9時半~18時※金曜、土曜日は21時まで開館
・問い合わせ=03・5777・8600(ハローダイヤル)
※本展は事前予約制(日時指定券)。詳細は展覧会公式サイトへ